コンセプト

みんなを幸せにする不思議な合言葉
カレーの香りが漂うとき、
誰かがカレーを食べてるとき、
ふとした瞬間に食べたくなるカレー。
頭の中は、「カレー、カレー」
そんな時、不思議とカレーのくちになってしまう。
カレーのくちを手軽に満たす、
米菓のとよすがお届けするカレーせんべい。
みんなが楽しめる幸せを届けるお菓子です。

こだわり

「カレーのくち」になっている
あなたにお届けします。

「カレーのくち」とは、”カレーを無性に食べたい!”の気分を表した
関西地方独特の表現です。

カレーのくちの”カレーせん”の基本となる味付けは、
10種類以上のスパイスやハーブ、旨味が凝縮したサラダオイルとカレーオイルをバランス感を大切に細やかに調合。
ぎゅっと染み込んだ旨味のある味わいが口いっぱいに広がります。

駄菓子にはだせない味わいを追求した、本気の”カレーせん”

こだわったのはスパイスの効かせ方。
複数のスパイスを複雑に組み合わせることで完成する香りと風味は、「あともう少し」と食べたい気持ちが止まらなくなります。

もうひとつ大切にしたのは、食感。ひとつずつ並べて焼き上げる「鉄板焼き」製法で丁寧に焼き上げました。外はカリッ、中はサックリと軽い食感に仕上がっています。

食べやすさにも、こだわりました。

一般的なカレーせんは、丸くて大きいサイズがほとんど。
パウダーが口のまわりや指について食べにくいな、なんて思ったことはありませんか?

お子様や女性でもひとくちでパクっと食べられるのがカレーのくちのカレーせん。

さらに手を汚さず袋のままでも食べられるよう個包装に。開けやすさにも配慮し、柔らかな材質を選んでいます。

商品
ラインナップ

みんなとリラックスしながら楽しむ時間、
みんなが楽しめて幸せになるカレーせん。
4種類のフレーバー
スタンダードなものからしっかりと辛味のあるものや、辛いものが苦手な方やお子様でも食べられる4種類のフレーバーをご用意しています。
3種類のアソート
ひとりでもご家族でもお友達とも分け合える、 味のバリエーションを楽しめる3種類のアソートをご用意しています。

ニュース

2022年8月29日
【プレスリリース】おかげさまでとよす株式会社は創業120周年を迎えました!